2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
8時に目覚ましかけてたのに、起きたら10時だった。 コロナがあるから今年は実家に帰らないことにした。普段の休みと変わらない過ごし方になりそうだと思ったら、やっぱりなった。 家のことやって、プログラミングやって、コーヒー飲みながら読書した。近所の…
初めてBIG ISSUEを買った。表紙はスヌーピーで、特集は「こんにちは!絶不調」 絶不調の時どう過ごすかを、10人が書いている。エリック・マタレーゼさんが、その気持ちがあることを認め、ずっと続くことではないことを自分に言う、そして、ノートに自分が思…
10代のモデルさんが、10代最後の年はなにをしたらいいかって、ツイッターでつぶやいてて、そしたら、300件近いリプが付いていた。ざーっとみたところ、海外旅行、友達と遊ぶ、好きな格好・髪型をする、なんでも好きなことをするが多かった。私は人生に後悔が…
2日前はクリスマス。もうすぐ今年も終わる。今年は実家に帰らないことにしたので、普段の休みと変わらない過ごし方をしそうだ。季節のイベントをやる人って、一人でもやるんだろうか。昔は友達とクリスマスパーティーしたり、初詣でに行ったりしたけど、友達…
今日は昨日書くはずだったイベントのことを書こうと思っていたが、また延期。 昨日初めて「風の谷のナウシカ」を見た。有名な作品だから何となく内容は知っていたけど、ちゃんと見たのは初めて。 冒頭、怒りにとりつかれた王蟲(これ、変換で一発で出るのね…
今日はクリスマス。イベントとの付き合い方を書こうと思ってたけど、次にする。 今日で仕事納め。本当は29日まで仕事なんだけど、28,29休み取った。他にもとる人いるし、仕事の調整もしたし、仕事的にも仕事納めはじめあたりは例年忙しくない。 というか、…
映画は見たいけど、映画館に行く気が起きない。「燃ゆる女の肖像」を見たいのだけど、上映している映画館は席数制限をしていないので、場合によっては左右に人が座る可能性がある。これは避けたい。この時期は人の出も多いだろうし、勉強もしないといけない…
眼鏡を変えた。以前は毎日コンタクトだったけど充血がひどくなってしまい、平日は眼鏡にした。それが7年くらい前で、その頃に買った眼鏡を今までかけていた。視力検査をしてくれた店員から、度数があってないけど、見えてましたって聞かれて、特に困ったこと…
先日椅子が届いたが、問題が。かかとがちょっと浮く。会社の椅子がちょうどいい高さだから、座面の上から床までの高さを測って、確認してから買ったんだけど、買った椅子は座面の奥行きが会社のよりあって、たぶんそれが原因。椅子を検討している時にアマゾ…
「ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論」という本を読んでいる。分厚い本で、まだ70ページくらいしか読んでないけど、辛くて救われる。 自分の仕事はブルシット・ジョブだと、アンケートの寄せられた仕事内容を読んでいると辛くなってくる。と同…
昨日久しぶりにお酒を飲んだら具合が悪くなってしまった。夕方にお気に入りのカフェの近くに行く用事があったので、前から飲もうと思っていたホットワインを頼んだ。お酒を飲んだのは9月以来。家では飲まないし、外でも友達と飲み会の時だけ。今年はコロナで…
「ライフスパン」を読み終わった。老化は病気だから治療できる。人が老化するのは当たり前のことだと思っていたので、なんで老化するのかなんて考えたことがなかった。著者は子どもの頃から疑問に思っていたらしい。本書はどんな研究がおこなわれてきたか(…
久々に自分の声聞いたら、低くなってた。嬉しい。自分の声が高くて嫌いだった。子供っぽく感じて、低くて落ち着いた声の人がうらやましかった。年をとってもいいことはあるもんだ。 20代の時は本当に年を取ることが怖かった。今考えると何をそんなに怯えてい…
親がおいしいみかんを買ったからと分けてくれた。仕事中に家に届けてくれたので、お礼に電話して、部屋よくなってたしょって聞いたら、ラグ敷いたことも、ベッドカバー変えたことも、枕カバーが最高にかわいいことにも気がついてなかった。人からみたらそん…
仕事で悩んで開いた手相占いの本に、仕事は趣味、生活のための手段と割り切っているタイプと出ていた。ただし、もし迷っているなら何かを変えるときかもとも。そんなこと書かれたら、そうなのか、変えた方がいいのかと思ってしまうじゃないか。変えた方がい…
部屋が充実してきた。年末だからか忙しくて、この土日を逃したらもう年内ゆっくり買い物に行けないかもしれないと思い、行ってきた。机と棚を揃えてから、あのラグが欲しい、カーテンも欲しい、あのラグにするなら、ベッドカバーはあの色がいいと、考えてい…
今日はでかける予定があって、プログラミングの勉強は出かける前に少ししか時間取れないけど、やっておこうって思ったのに、結局やらなかった。昨日質問してそこは解決したけど、またつまずいてしまい、また質問するのをためらってしまい、解決しないまま昨…
年賀状を書いている。会社関係には全員おんなじ簡単なあいさつ文ですます。友達には元気とか、またご飯に行こうとか、しばらく会ってないから会いたいね、とか書く。今年は、大変な年だったねって書いた。本当に大変な年だった。まだ続くけど。めんどくさい…
今年の8月の連休、市内のホテルに2泊した。毎年夏休みは旅行に行くこともあれば、普段の休みと変わらず映画見に行ったりカフェで本読んだりしている。今年はコロナの影響で旅行にはいけないから家で過ごそうと思っていたが、前からやってみたかったことをで…
しいたけ占いの2021年上半期版が出た。よく会う友達のうちの1人も読んでいて、こんなこと書いてあったとよく話す。2人で言うのは、しいたけの文章は優しいということ。ユーモアもあって(たまに例えが分かんない時もあるけど)、寄り添ってくれる感じがする…
ツイッターで展開されている「ぽっぽアドベント」毎日3つも記事読んでいると、楽しいし、皆さん文章が上手いので、自分も上手く書けるような錯覚に陥る。うまい文章ってなんだろうと考えて、思い出したのが、VOGUE JAPANの編集長のページだ。一時期、雑誌が…
8月に会った友達と、年内にまた会えたらいいねって言ってたんだけど、感染状況を見る限り無理だな。8月に1人とはテラス席でお昼食べて、その後辺りを散策した。もう一人とはお茶した後、3駅くらい歩いて神社に行った。本格的に寒くなる前に、また散策でもし…
オフホワイトのショートブーツを買った。ヒールは3センチくらいで、靴本体のかかとよりちょっと出ているデザインで、前から見たときはすっきりしたデザインなんだけど、横とか後ろからみると、そこがアクセントになって、気に入った。 おしゃれのこだわりと…
昨日仕事でトラブルがあって、めんどくさいことになりそうで、それを自分が担当しないとだった。いつもだったら何で私がって思うんだけど、なぜかその時は、「めんどくさい時こそ私の出番」って頭に言葉が浮かんできた。自己啓発本のタイトルみたい、自分か…
友人の転職が決まった。おめでとうだ。その一方で、会社を辞めるという選択をできて、転職先も決まって、うらやましいという気持ちが消えない。職場で辞める人の最終出勤日に花束を送るセレモニーがあるんだけど、最近はそれがうらやましくて仕方がない。最…
泊まりで出張が入った。こんな時期に出張させるなんて、本当に早く辞めたい。けど、辞めたいって考えるとやめられない自分が嫌になる。 会食は絶対嫌だと思っていたら、それはなかった。よかった。GOTOトラベルのクーポンをもらった。使える店を調べてみたら…
「トレジャーハンタークミコ」を見た。感想にはネタバレがあります。 東京で働くクミコ、29歳。職場にはなじめず、仕事に身が入らない。社長からはみんなは25くらいで結婚して辞めてた言われ、後任の若い女性が採用される。人付き合いも苦手で、昔の友人と会…