2020.11.9

机が届いてからしばらくたつが、部屋はまだ整っていない。ここに本棚を置いて、こっちに洋服をかけてという頭の中の構想はあるのだが、なかなかこれといった家具が見つからない。寒くなってきて出かける機会も減るから家具探しに行けない。しばらく時間がかかりそう。お金かかってもいいから、机買ったときに一気にそろえてしまえばよかったと思ったが、その時もこれという家具がなかったしな。フォークもまだ買っていない。

ポッドキャストでジェーンスーさんとTBSアナウンサーの堀井美香さんがやっている「OVER THE SUN」という番組を聞いている。第3回だったかな、35歳の女性が夫が働けなくて、自分が今いる会社もどうなるかわからなくて、資格は持っているけどこれといった才能もない。だけど働かないとならないのでプログラミングを始めたという話が紹介された。それに対してお二人が声援を送ったのを聞いて、気が付いた。私も応援されたい。同じような理由からプログラミングを始めようと決めたけど、正直まだ迷っている。この選択が正解だったのか分からない。こんなことしている場合なのか、趣味の時間を削ってまでしたいことなのか。事前アンケートで、転職支援を活用するか、転職するとしたらいつくらいを考えているかって項目があって、はい、いついつからですって答えられなかった。未定にした。この年で転職なんてできるわけないって気持ちも、アンケートを読んだ人からできる訳ないって思われたらどうしようって気持ちがないわけじゃなかったけど、あったけど、それよりも、仕事辞めたい、転職したいって思っているくせに、自分がどうしたいのかまだ分からないのが原因だと思う。ポッドキャストで女性の決断を、人生の選択肢を自ら作るってスーさんが表現してて、光浦さんの逃げじゃなくて挑戦って言ってたの思い出した。逃げてもいいと思うんだけど、逃げてると思って自分を責めるくらいなら、挑戦だって開き直ることも大切なのかもしれない。挑戦だと思うことで問題の本質から目を逸らしているだけではないかと思うことはある。でも、じゃあ問題の本質を問い続けたら解決するのかといったら、わからない。するかもしれないし、しないかもしれないし。でも、問題の本質を問い続けることって難しくない?辛くない?そもそも問題の本質って何?自分で買いておいてあれだけど。悩めば悩むほど問題が増えてくる気がする。あれも気になる、こっちも不安、あの問題もあったみたいに芋づる式に出てくる。悩まなければ悩まないで、問題を解決する気がないって自分を責める。どっちに転んでも辛いなら、開き直りだわ。合っていようと間違っていようとどうでもよくて、その時を乗り切れる価値観を見つけてなんとかやっていくしかない。なので言っておこう。私は人生の選択肢を増やす。

あと、この番組で、選ばなかったもう一つの人生を考えてしまうとか、母親が幸せだったのか考えてしまうとか、自分も中年になって考えるようになったあれこれを話していて、共感しながら聞いている。堀井さんの話が急に飛んだり、戻ったりする感じが、うちの母親を思い出して笑いながら聞いてる。